2025年04月17日

懐かしむ男

昨日の記事iPadで書いてたんだけど、そう言えばパソコンでまだSeesaa記事書いてない
思い立ったが吉日、パソコン起動させブックマークを見るとSS管理ページがまだある

つい押してみるとログイン画面になったのでログインしたら
IMG_6922.jpeg
出た
iPadからじゃもう入れなかった気がするがパソコンだと過去に戻れるのか?(笑)
IMG_6923.jpeg
4日までは生きていたんだね
んじゃもしかして移動させなかった最後の5記事見れる?
IMG_6924.jpeg
押したらやっぱSeesaaに飛んだ、まあそうだよね

この後にパソコンで記事書いたんだけど作動?がiPadとはこれまた微妙に違うので書きにくい

書く気がどんどん無くなって行くのは気のせいではあるまい。




posted by pn at 15:31| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月16日

四国半周!二十四の瞳映画村中編

浜の展望台はライダーどもが占領していたので近寄らず
P1010434.JPG
とっとと浜へ向かう
P1010412.JPG
名のある浜と思いきや
P1010411.JPG
無名か?ここでもロケしたんだろうか

さてそんな海が見える場所に
P1010413.JPG
苗羽尋常高等小学校田浦分校、これ撮影時のままなんか?
全貌は
P1010414.JPG
こんな感じ、異国の方々も来てました

さあ入ってみましょう
P1010431.JPG
下駄箱
建物内は
P1010428.JPG
こんな感じで
P1010427.JPG
P1010424.JPG
P1010423.JPG
まあ記念館的だね
自転車が
P1010420.JPG
あったんだけど
P1010421.JPG
撮影で使った物らしいが映画リメイクされたっけ?よく現存してるな

続く


posted by pn at 15:04| Comment(5) | 思い出話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月15日

四国半周!二十四の瞳映画村前編

まず来たのは
P1010397.JPG
二十四の瞳映画村

初期の予定では小豆島には寄らないつもりでしたが、pochimamaさんがここに来たかったらしく、んじゃ下見って事で来てみた
数年前、義両親が旅行で尾道行った時にpochimamaさんが行きたがったのに却下された小豆島

pochimamaさん見てますか?
P1010399.JPG
映画村です
P1010398.JPG
ロケ地です
P1010401.JPG
ぶっちゃけ俺
P1010405.JPG
映画観てないから
P1010403.JPG
どこをどう撮れば喜んでくれるか分からん

つい
P1010402.JPG
これや
P1010404.JPG
これとかを撮ってしまう

んでだ
P1010400.JPG
奥に浜があるので行ってみよう
その手前に
P1010407.JPG
映画のワンシーンなのかな
P1010408.JPG
ブロンズ?像がお出迎え

続く



posted by pn at 21:00| Comment(6) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする