2010年02月13日

どーせあたしゃーポンコツよ

無理です。

 

昨日の仕事は粉雪舞う中、管理物件の水洗いをしました。ここの所やたら冷えに弱くなった私、腰が痛いのよ。

正確には肩から足の付け根、そしてヒザがキリキリと痛む。もともと頭痛持ちなのでこの時季は気を使っているつもりだが、どうしても首がすくみ、首から肩が張る。

そうすると頭痛が始まる、そっちに気を取られているうちに足腰を冷やしてしまう。けど頭痛がひどいのであまり気付かない、で、背中が痛み出す。

ここまではよくある話なのだが今回は腰がメイン、でもってヒザのおまけ付き。これで坐骨神経痛も絡んだ日にゃー肩からヒザ裏までびしーーっと痛みが張り詰めるところだった。

まあ、原因が冷えと分かっているから暖めて安静にしてりゃ元に戻るのだが、今日もみぞれ混じりの空模様、また水洗いに回されたらこりゃ死ぬな、ということで休んじゃった、ごめんね、社員のみんな。まあ、どの道仕事薄いし。

カミさんに腹巻を買ってもらったので明日は張り切って行こうかぁ!

 

けど風邪気味なのよね・・・

 

 

posted by pn at 20:43| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
pn さん、こんばんは。
首周りの防寒をもう少し考えられたらいいと思います。
ボクは、この冬は家に帰ったら毎日ハイネックのセーターです。
当然、通勤(徒歩+電車)はマフラーしてますよ。
あと、手袋とズボンの下はタイツです。
これだけ防寒してるとさすがに暖かいですよ。(^v^)
Posted by 半世紀少年 at 2010年02月13日 21:11
腹巻きは大正解だよ。
内臓を暖めれば血流だって活発になるから末端まで暖かくなると思うよ。10年ほど前までは年間40日も滑るスキークレージーだったんだけど、本当に寒い日は腹にホカロン貼ってたよ。
Posted by ルシファー at 2010年02月13日 21:23
半世紀少年さん
仕事中も、もちろんズボン下履いてます、ヒートテックみたいなやつ。首も腹巻が小さくなったような、やっぱヒートテックみたいなやつ。毛糸の防空頭巾みたいなやつをかぶり、ボロボロのレインブレーカー(私物、もはや防水防寒能力無し、前は暖かかったんだが・・・)と長靴を身にまとい日々挑んでます。
もちっと良い合羽を支給してくれりゃーまだマシなのですが、とてもそんな気はなさそうなので自分の身は自分で守らないとマジでやばいっす。
それよか明日の天候は?
Posted by pn at 2010年02月13日 21:27
ルシファーさん
胴体まわりはコレしかないっすよね!
あたしもスキーやってましたが年間2週間ってとこでしょうか?20代前半。
タイツとか履かなくても寒さに負けなかったなぁ・・・
Posted by pn at 2010年02月13日 21:35
寒いと腰痛が出てくるんです・・・
私も今年からヒートテックタイツをはきだしました^^:
Posted by guran at 2010年02月14日 09:26
guranさん
ヒートテックタイツはいーっすよ!
Posted by pn at 2010年02月14日 09:51
僕も今年腹巻導入しましたが、細身なのでMサイズにしたんだけど、締め付けられすぎて気持ち悪くなってしまいます(笑)
やっぱりLサイズにしとけば良かったかなと。。。
頭痛、僕も片頭痛? イブは欠かせません。。。
Posted by やまべぇ at 2010年02月14日 16:26
やまべぇさん
俺はややメタボなのでLです(笑)、これで締め付けられたらどうしよう・・・
Posted by pn at 2010年02月14日 18:49
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック