やはり地味目に完成した縦2連。先ずは基本形状の完成を目指します。早速大きさの比較。
前回チーフやPPKでは分かりづらかったので今回はこれ。
コルトポケット、どうです?
だめ?んじゃこれ。
デトニクス.45。
やっぱこれで。
横型と比較。逆を言えば横型って存在感ありありですね。
ちゃんと一体型です。
今回のマチ部は袋タイプにして、ポーチ的にも使えます、入れる物は限定されますが・・・
着けるとこんな感じ。
もちっと上に着ける予定でしたがベルトループを長くしすぎてちょいと下がってしまった。これでぶら下げタイプだとオフ用間違いなしですね。
中はと言うとこんな感じで
カード入れ付き名刺入れとケータイが入ります。サイズが一緒のカード入れ付きキーケースも入ります。
コンデジも入ります。
で、半世紀少年さんのリクエストで
ポケティも入ります。
完全にぶら下げタイプの方がこいつは似合いそうですかね?
毎度の事ですが御意見お待ちしております。
ラベル:ハンドメイド ホルダー
【関連する記事】
コルトポケットと同じような大きさです。
殺傷力は無いけど
撃たれると弾丸が体の中で回って
何処にあるか探すのが大変で禁止された。
装着すると結構大きく見えますね。
この大きさでしたら、横よりも背中(お尻)側に着けた方が、
もっとカッコ良く見えるかもしれませんね (≧ω≦)b
コクサイのやつだと思うけど、こんなグリップあったのね~
二連だとアイデアしたいでいろんな使い方できそうね(^。^)
ちっとしたポーチ感覚で(^。^)
けど、pnさんスリムですなぁー
必要数だけつなぎ合わせて使うってのはどう?
カラーも変えて。
どちらもすぐに取り出したいからね^^
pnさんって横浜市民だったんですね!
気付いてませんでした^^:
22ショートですね、きっと。
「25口径で人を撃っちゃいけない、殴られるよ」ってジョークがあるらしいですから弱装ですね。
まあ、垂直に撃ち込めばやっぱ死んじゃうだろうけど。
そうなんですよ、真横、ジャマ(笑)。
後ろだともっと上に着けて腰のくぼみに入るような感じですよね?
へへー、食い付いてくれると信じてました(笑)。
本体は再販ですが、グリップはヤフオクでゲットしたコクサイ純正ホワイトパール調グリップ。もち絶版(^_^)v
あの写真のシャツがそう見えさせているだけで、結構フルーティな身体です(笑)
モジュラータイプは既に企画していたのですが、色を変える、いいですね!
頂きます(^_^)
そういえば鴨居としか書いていませんね(笑)鴨居って横浜なんです(^_^)v
ポケティー入ってますね~。(^v^)
ぶら下げタイプが好みなんですが・・・。
どっちが似合うでしょうね?
もしカジュアルで使うのでしたら、もっと下にだらっと付けるか
ブラブラさせているのが私の好みです (≧ω≦)b
まさむねさんが答えてくれています(笑)
ほぼ半世紀少年さんへの答えにもなっていますので使用させて頂きました(笑)。
ぶら下げで進めます。