「後ろ側の写真アップできますか?」との事ですが、あれ?後ろって撮ってなかったっけ?
出品写真は

お、確かに撮ってない
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
そんな訳で細かい写真をブログに載せてこっちを見に来てもらいます。
まずはせっかくなのでフタから。
裏はと言いますと
ゴールドウルフとパールホワイトの裏は茶のクロム、サドルナチュラルの裏はブタです。
そんでもって本体。
パカっと開けます。
パイソンの裏はサドルです。
で、質問の答えの裏側。
フタを外すと
こんな感じ。
あ!、オクの説明で書き忘れてるぞ、ベルトループのホック留め。
本体の裏張りはブタ、ベルトループに裏は無し。
真上から見ると
マチが厚すぎるのでちょいとタイコになってます。
質問者の方、どうです?かっこいーでしょ、これ?
ウオッチも2になりました。入札入るかなー
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
【関連する記事】
是非質問された方にもこのハンドメイドの良さを体感して欲しいですね。
ちなみに、私のホルダは最近飾ったままです。
防水のワックスは塗ったのですが、やっぱりシミになるとイヤなので、ちょっとでも雨の確率がある日は使わないようにしています。
pnさんもお客さんの要望にこたえるタイプですね。
ブログ訪問したとき、記事666、nice!6666でした!
気持ちよかったですよ♪
入札入りますよ!きっと!
量産しているメーカーと違って、きめ細かく作り手の心意気を感じます。
人気が出ると、今みたいなお値段では買えないと思います。
ワックス塗ってあれば結構大丈夫だと思うけど、やっぱ雨だとねぇ(^_^;)
ルシファーさんらしいですよ。
やれるだけの事はしないとつまんないし(^^)v
次は7並びを・・・って狙って出来ることじゃないっすね(^_^;)
まだ動き無いっす(涙)。
ありがとうございますm(__)m
弾みがつけばいーんですが(^_^;)
と、思うんですが、これがオクの面白い所で(^_^;)
祈ってね♡
ですが入札はありませんでした(涙)。