1mm厚試作が¥510ですから上出来です。
厚みが2倍で値段が約4.5倍だから材料を厚くして行けばいずれ¥10000越えだ(笑)。
今回はapuroさんにならって注目のオークションってやつをやってみた。
1円スタートなので必ず入札は来ると思ってたので入札が入り次第注目させようと決めてました。
カテゴリーのトップページに出るように1日何円で設定します。1ページ目がベストですのでやや高めで設定。
ウォッチ数は1mmの方が多かったのですが結果¥2300ですから、まあなんと申しましょうか、嬉しいです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
あとはフロントステッチが無い最終試作を出品してみて反応を見極めようと思いますが、E-P3が出たにもかかわらず、まだまだ行けますねE-P1&2。レンズケース試作も出してみようかな?
試作だけで開発費の回収も夢じゃないか(夢見すぎ!)?
あ、みなさんからふんだくる気はないのでいつでも御依頼お気楽にね
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
さてさて、先日買い物で地味に「東北応援」のポップを見つけたので買ってみた。
あぶら麩って聞いた事無いな。
そして夕飯。
タン塩。
仙台繋がりって事で(笑)。HOTCOOLさんごちそうさまでした!味噌汁も金沢のおみやでーす
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
仙台麩と芋がらと切干の炊いたん。
芋がらなので芋煮のタレで味付け。見た目ほど濃くないのだ。
麩の食感は・・・普通のやつに比べればしっかり麩の味出していて美味いです。
【関連する記事】
入札した方はお買い得でしたよ。
あぶら麩は、自分の味と汁の味の相乗効果で美味しくなるので、
煮物に最適です♪
筑前煮にも合いますから、やってみてください。
揺れたゾw。震度3?。
まほさん水仙の筑前煮はnice!と思います。
ならばダシ汁で煮て玉子で綴じたら美味しそう。
あの揺れは夢ではなかったのか、やはり!
どんな味なんでしょう?
車麩好きにとっては気になりますね^^
あのね、keiさんが言ってたんだけどね。
pnさんに作ってもらった名刺入れ・・・
あれを持ってからと言うもの、仕事がかなり舞い込んで来たらしいよ。
こう言う事を入札する人が聞けば、影響デカいよね。
嘘じゃない、本当の話だから・・・。
良い写真も撮れると思う。
pnさん、本職になるんじゃない?
筑前煮っすか!挑みます♪
納豆汁っすね!挑みます2
で、揺れは大丈夫なんすか?
もうちょい厚く切っておけばよかったかなと(^_^;)
車麩といいこれといい、麩って美味いっすね!
残りをたまごとじにして麩丼にしましたが、美味かったっす(^^)v
俺は夢の中でした(笑)。
ってかこっちは揺れたのか?
車麩みたいな香ばしさは感じませんでしたが(煮すぎ?)麩自体の味が、なんというか厚いです。
なんと!
幸運を呼ぶみどり工房です(^_-)-☆
本番はこれからです(^^)v
なれるかな?
うん、これ美味い(^^♪
すき焼きいーなー。