煮詰めた煮豚の汁と出汁、麺も残ってたのであの後またラーメンに挑みました。
麺はもちろん札幌生麺、せっかくの札幌麺ですから今回は味噌ラーメンです。
でもってちょろっと残っていた煮豚煮詰め汁と出汁を混ぜ、かつお節入れて水でのばす。
そこに八丁味噌と普通?の味噌をブレンドした奴を溶いていきます。
ただの濃い味噌汁(笑)。
甘みが根本的に足りない、けど砂糖じゃないよな。意味無くすりゴマなんぞを入れてみるも何も変わらず。
うーん、まあ、最初ってーのはこんなもんだろ(言い訳)。
完成品。
いつぞやの夕飯です(笑)。
見た目は上々。
具は湯がいたモヤシ、ニンジン、スイートコーン缶詰、メンマ、海苔、煮豚、肉味噌、ゆで卵。
食べてみた。
あら?しょっぱくない。
コーンや野菜の甘みが上手くスープとのバランスをとってくれています、辛うじて普通の味噌ラーメンになった・・・
スープ、奥深し!
【関連する記事】
普段から使われるんですか?
家でなら、まぁまぁの出来でも満足ですよね。
夕御飯はコメでなければ!という御家庭も多いようですが
うちはパスタもありです。でもラーメンはやっぱり昼かな?
うんうん、野菜の甘みっておいしいですよね。
“ラーメン王に俺はなる!”で頑張ってください。
でも、これだけいろいろ入っていたら、とても美味しそうです。
スープ研究もテーマになりそうですね。
深いんだねスープ。
毎回うなってます。
食べてみたってとこのアップ、
絵的にもすごくいい。
うん、このあいだ買ってみた(^-^)
食べられればいーんです(^_^)v
野菜ってすごいわぁ。ガラッと味が変わったよ(^-^)v
豪華でしょ\(^o^)/
え!雑すぎる行程だからなぁ(^_^;)
どんぶりがちっちゃいから麺が見えなくなるのよね(^_^;)
三つ半、ありがとうございます(^-^)
次は塩に挑もうかと(^_^)
そもそも家庭で再現出来るのかな?
結構楽しい企画です(^_^)
あの写真、俺も気に入ってます♪
いつかは明るい日が来ます、多分(^_^;)
それやってみたいんですよねぇ♪
美味しいですよね~(*^0^)♪
沁みるよね。
うん!これいーよねー(^^♪
いやほんと、具の無い濃い味噌汁でした(^_^;)
僕は濃い口なんでOKだよ^ ^
そうだ濃口だったよね!美味いよぉ~(^_-)-☆