ですがついに生きていた右のグローブの
プロテクターが割れてもげた
さあ新品の出番!と思ったが
残材を取っ払い直す事にした
指先のフィット感がサイコーなのよこのグローブ、それにプロテクター以外はまだ使える
と言う事で
ざっくりと型紙作り
ゴムボンド塗ったくり
乾かす時間で
パパッと切り出し
ボンド塗って乾かして
押し付けて固定し丸一日放置して終了
と、まあなんやかんやでさるさんのポーチを後回しにしてたのでそろそろ手を付けましょうかね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
そうなると古いのが捨てられない。んじゃ修理するかーとなる。
修理出来ちゃうと、結局新しいのはしまい込む。
分かるわー。
今度はポシェット
これも結構ヘヴィーローテで使ってたから^^;
完全に使えなくなるまで使おうかと(^ν^)
穴が空いたら考えます(^○^)
いやマジで指先のフィーリングは重要なのよ、そうなると使える以上はこれを使うのが安全で(^◇^;)
趣味が広くてよかった(^∇^)
ポシェットって奥さんに取られたから作ったやつ?相当古いなこりゃ(^◇^;)