探しました、尾錠の型が見つからなかったので焦ったが次女のバッグ作った時に流用してそっちのエリアに入れっぱだった
さーてまずは分解
糸を取ります
俺の作り方はほぼボンド使わないので交換時の分解は楽
糸はいいんだが
カシメは慎重に切って
残ってる部分が内袋との間に入らない様に押さえて
ニキビを出すかの如くむにゅーっとつまみ出す
こうすりゃ内袋バラさなくても交換可能
でだねさるさん
尾錠なんだけどウエストポーチみたいにホックにしちゃう?
二箇所くらいのホックの方が使い勝手良いような気もするんだがどう?
【関連する記事】
裏地を外さなくても修復出来るんだ。
メインテナンスする事を前提にしてるってとこがまた素晴らしい。
器用ですよね。
そもそもこれってリュックの試作なんだよ、色んな想いが詰まってます^_−☆
いっぷくさん
でしょでしょ(^○^)
鉛さん
そういえば作ってる所あんま記事にしてないか(^◇^;)
HOTCOOLさん
今でもニキビ、決して吹き出物ではなく(笑)
親知らずさん
俺の作り方がそうなっちゃうのよf^_^;
さる1号さん
んじゃホックで(^ν^)
PBRさん
やり方あるんだけど初めてなので出来るかどうかf^_^;
八犬伝さん
器用貧乏です(笑)