2024年09月03日

準備する男

そんな訳でこーきゅーまんねんひつを買った、と言うか買ってもらった
んでまだ届いてないので
IMG_5077.jpeg
良い紙とインクを購入

今まで朝活書写は100均のノートがメインでしたが低品質すぎると紙屑?が詰まってしまう事があるらしい

そこで
IMG_5078.jpeg
紙の事はさっぱり分からんのでとりあえず
IMG_5079.jpeg
書いてある事を信じて
IMG_5080.jpeg
これにしてみた

まずは試し書き
IMG_5111.jpeg
無印良品のアルミ万年筆で書いてみた
IMG_5112.jpeg
滲んで無いし裏にもあまり透けてない
調子こいて
IMG_5113.jpeg
いろんな万年筆で書きましたがオレンジ色のインクがさりげなく滲む

材料の差とかあるんだろうけど、これがきっとインク沼への道に繋がってるんだろうなぁ(笑)。
posted by pn at 18:00| Comment(6) | 文房具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
カメラ、レンズ、銃、万年筆、インクなど色々な沼にハマってますね。
Posted by HOTCOOL at 2024年09月03日 18:22
ところどころ奥様の字が混ざっていませんか?
Posted by いっぷく at 2024年09月03日 21:49
ブルーブラックのインクを使うとやたら上手く書けているぞ。(笑)
Posted by 親知らず at 2024年09月03日 22:13
最後の、お腹がすいてくるし^^;
Posted by さる1号 at 2024年09月04日 06:12
紙質? もちろん大切ですよ!!
紙沼にもハマりましょう!!!
Posted by PBR at 2024年09月04日 09:00
HOTCOOLさん
底無し沼だねー(^∇^)

いっぷくさん
えへf^_^;

親知らずさん
そーなのよ(笑)

さる1号さん
思いつくままに書きました(笑)

PBRさん
だねー(^ν^)
Posted by pn at 2024年09月04日 12:42
コメントを書く
コチラをクリックしてください