材料取りの次は通常の場合接着なのですが俺の作り方はちょいと我流入ってます
普通のレザークラフトって言う表現でいいのか分からんが
切り出したら
糸用の溝(名前忘れた)入れてから
縫い代接着して
溝に沿って
菱目打ちで穴開けるんすよ、これは四連だけど一本物もある
俺は
穴位置写しポンチで穴開けて縫い合わせます
この穴位置写しが地味にめんどい
めんどいんだがこうしないと重ね縫いが超しんどい
傑作コンパクトウォレットですが
最初に穴開いてないと縫合不能な4枚重ね縫いがあるんですよ
この形状で接着してからの穴開けは目打ちはおろかポンチでもほぼ無理
他の人も結構この技使ってるので俺のオリジナルの技では無いが原理主義者には邪道に見えるかもね
兎にも角にも穴写しで結構燃え尽きるのよ大物は
故に進みが急に悪くなると(笑)。
【関連する記事】
雲のジュウザと呼んで(笑)
いっぷくさん
詳細でもないぞf^_^;
PBRさん
まあ(笑)