2025年03月21日

終わりの始まり その3

なんとか滑り込みで
IMG_6594.jpeg
さるポ試作完成
IMG_6595.jpeg
思ってたほど角材感は無い

今回のポイントは
IMG_6596.jpeg
蓋がショルダーベルトに干渉しないよう
IMG_6597.jpeg
マチにRを付けなおかつ内側に凹まないようブリッジで補強
なんだけど
IMG_6598.jpeg
ちょっとRデカすぎかな?

んでもってバイクで使わないなら
IMG_6599.jpeg
マグネットホックにしてみた
さらに
IMG_6600.jpeg
外ポッケを追加して収納力アップを図る
この時期我ら花粉症はティッシュ無いと出歩けないので
IMG_6601.jpeg
渡すのすっかり忘れてたポケティケース
IMG_6602.jpeg
前に書いたけど機能としてはこれが希望通りなのでこれベースに作り直すはずだったが鼻水出るまで忘れてたよごめん

さらにさらに
IMG_6603.jpeg
大型ポケティも
IMG_6604.jpeg
入ります(笑)
蓋すると
IMG_6605.jpeg
チラ見が色っぽい(笑)

まずは物入れて試してみよう

続く
posted by pn at 18:00| Comment(6) | レザークラフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
蓋のRやマグネットホックの工夫、外ポッケの追加など、細部までこだわりが感じられます。特にポケティケースの機能性とデザインのバランスが絶妙で、実用性も高いですね。花粉症の時期には必需品ですし、大型ポケティも入るのは嬉しいですね。
Posted by いっぷく at 2025年03月21日 22:01
いつ移行するの?
Posted by HOTCOOL at 2025年03月22日 05:21
ポケティ、これは助かるなぁ
大型ポケティも入るのが素晴らしい
Posted by さる1号 at 2025年03月22日 07:53
↑ 気に入ってもらって良かったですね。
Posted by PBR at 2025年03月22日 09:36
いっぷくさん
この大型が結構便利なんすよ(^。^)

HOTCOOLさん
そろそろf^_^;

さる1号さん
ポケティケースはとりあえず後回しでいい?f^_^;

PBRさん
鼻水連合ですから(笑)
Posted by pn at 2025年03月22日 12:10
使う人の要望に応えたカスタマイズ、良いなぁ。
Posted by 親知らず at 2025年03月23日 15:29
コメントを書く
コチラをクリックしてください